Shianzaka Bridge
Shianzaka Bridge
思案坂大橋
Shimohei, Iwate, Japan
394 feet high / 120 meters high
607 foot span / 185 meter span
2005
Image by kaika2005.client.jp.
Constructed to bypass an earlier arch from 1965, the Shianzaka Bridge is a steel box beam arch bridge with a deck 394 feet (120 meters) above a forested river ravine near Shimohei, Iwate prefecture. The original Makisawa arch was Japan's highest bridge when it was completed in 1965 with a deck 344 feet (105 meters) high. The 2005 bridge is also much wider at 33 feet (10 meters). The first arch bridge was only 20 feet (6 meters) wide.
1965年に開通した古い橋のバイパスとして、 鋼箱ビームアーチ橋である思案坂大橋は岩手県下閉伊郡の森林深い渓谷上377フィート115mに架設されました。初代の橋である真木沢橋は1965年の完成当時、谷底からの高さが344フィート105mで日本一の高さを持っていました。これは、33フィート10m思案坂大橋より低いことになります。また、この2005年に完成した思案坂大橋は幅33フィート(10m)と広くなっています。真木沢橋は幅がわずか20フィート6mです。
Image by miku392.
Image by つかはらひであき.
Image by miku392.
Shianzaka Bridge satellite image.
Shianzaka Bridge location map.